COACH特集

2008年1月19日土曜日

イャニック・アミロ ワイン会@マ・ブロシェット

フランス、ロワール地方のワインメーカー、イャニック・アミローさんご夫妻をお招きしてのワイン会。ホームページでみたら怖そうな方でしたが、とても紳士。カリフォルニアのワインメーカーに通じる雰囲気もあります。奥様もとても素敵な方でした。
ワイナリーのブドウ畑は19haあり、AOCとしては13haのブルグイユ、6haのサン・ニコル・ド・ブルグイユに分かれているが、テロワールに違いはないそうです。ここのワインはブロックごとのワインを混ぜるのではなく、ブロック単位で夫々の銘柄にしているとのこと。まさにテロワールが個々の銘柄と言うことか?
右から
◆ROSE 2005
 カベルネフラン100%のロゼです。甘くはない、辛口のロゼです。驚いたのは熟成されたシャルドネのような複雑な味わい。3年以上のフレンチオーク樽で熟成させているそうで、古い樽のゆえ樽香はほとんどしません。適度な酸味でとても気に入りました。
■La Mine 2005
 タンニンはあるもののきつくはないので飲みやすいですから、少し骨格は弱い感じでした。まあフランだからということで、こんなものだろうなあと思いました。小石の畑の樹齢40年ほどの葡萄から作られています。ステンタンクで自然酵母から発酵させて、糖度が全てアルコールに変わってからナラの木の大樽で熟成後瓶詰め

■Le Grand Clos 2005
 前のものよりタンニン、果実味とも濃い感じです。おお、良いじゃないって感じでした。これは粘土と火打石で出来た畑の樹齢50年の葡萄から作られているそうです。

■Le Quartiers 2005
 ラズベリーのような果実味がありながらしっかりしたタンニン。イャニック氏に言わせると、リリース後すぐ飲んでも果実味でうまいし5年以上の熟成に耐える酸味とタンニンを持っているワインとのこと。たとえが悪いかも知れませんが、上質のシラーのような味わい。ラムとかビーフのステーキなどに合いそうです。
石灰質の畑の樹齢50年以上の古木から作られているとのことです。
このヴィンテージは糖度が全てアルコールに変わるまで18ヶ月の発酵を行ったそうです。
イャニックさんの手のひらは葡萄の色素で染まってました。秋にはもっと真っ赤になっているそうです。
質問のなかで、「地球温暖化の影響は?」との質問に、しばし沈黙の後「冬が短くなり、四季のバランスが崩れている、今まで葡萄の開花から摘み取りまで100日と言われていたが、今は120日になってきている。子孫に葡萄作りで教えることも変わってきている。・・・・」と複雑な顔をして答えられたのが印象に残っています。

マ・ブロシェットのチーズとの相性も抜群。

0 件のコメント: