毎月1回のイタリアワイン講座今月はキャンティでお馴染みのトスカーナ州。
最近ではV.D.TやI.G.Tに属していながら最高のワインをカベルネ・ソ-ヴィニヨン等の国際優良品種で造るスーパータスカンがありますが、それは次回と言うことで、今回はキャンティなどのサンジョベーゼ種主体のワインが中心。この州のワイン生産量はロゼ・赤が80%というから、トスカーナと言えば赤ということになりますね。
州都はフィレンツェ、ピサの斜塔で有名なピサもこの州。あと聞いたことがあるのはシエナかな、ここはひまわりで有名。マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンが主演した映画の撮影に使われたとか。1970年の映画ですから知っている人は少ないかな。
閑話休題。
この州には7つのD.O.C.G.ワインがあります。この中の1種だけが、白のヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ。後6種は全て赤、さらに葡萄も粒の大きさ等で名前が異なる物がありますが、基本はサンジョベーゼが主体です。
今回は白1種と赤5種。
1.D.O.C.G. Vernacchia di San Gimignano "Abvinea Doni" 2007(B)
2.D.O.C.G. Chianti Classico "Brolio" 2006
3.D.O.C.G. Chianti Classico 2005
4.D.O.C. Rosso di Montalcino 2007
5.D.O.C.G. Vino Nobile di Montepulciano 2005
6.D.O.C.G. Brunerro di Montalcino Riserva 2000
1.唯一の白、葡萄名もVernacchia di San Gimignano。白い花や柑橘、洋梨などの香り。さわやかでありながらコクのある味わい。最初はシャルドネかななんて思いましたが、時間がしてくると香り味わいとも変化してきて、少しキャンディのようなニュアンスがしてきました。
2.と3.はキャンティ・クラシコ。粗製濫造の「にせもの」キャンティが多かったそうです。昔からのキャンティの生産者たちは自分たちのキャンティの将来を憂いて、彼らのワインを守るためキャンティクラシコ保護組合ができたのが今から80年前の1924年とのことですから、結構古いのですね。今ではキャンティもキャンティ・クラシコも別々のD.O.C.G.ですが、独立したのは1996年です。2.はバローネ・リカゾリのワイン。ワインをちょっとでも勉強した人ならご存じのリカゾリ男爵の直系一族の醸造元。ベッティーノ・リカゾリ男爵が1874年に、当時サンジョベーゼ100%だと酸が強すぎて飲みにくいワインであったキャンティの味わいを和らげるため混醸率(Sangiovese70%,Canaiolo nero20%,Malvasia10%)を考えて今日のキャンティの名声を築いたのでした。3.はビオのワイン。
4.5.は最初似ていると思ったのですが、4はしばらくするとへたって来ました。5.はタンニンたっぷり、収斂性を感じます。
6.最初見たときに煉瓦色の熟成色があるなあと思っていました。4~6並べて飲むと初めは正直あまり違いがわからなかったのですが、しばらくすると6.の滑らかさが際立ってきました、他と全然違います。サラッとしているからタンニンがないのかと思えば、歯茎の間などを通すと十分な収斂性を感じます。タンニンが細かいというのはこういうことなんですね。Reservaは出荷まで4年以上熟成させる必要があり、このReservaはさらに1年熟成させています。スペインのグラン・レゼルバ並です。
結論的に言えば6.をのぞき同じサンジョベーゼ族の特徴である酸味を最初に感じます。その後の変化で善し悪しが出るような気がします。
先生がこの地方の郷土料理リボリータ(野菜のトマト煮込み?)を作って下さいました。
やっぱりこれが美味しかったな。今日の成果(笑)
D.O.C.G. Brunerro di Montalcino Riserva 2000
楽天で最安在庫ありの物だけ見つけました。
1.D.O.C.G. Vernacchia di San Gimignano "Abvinea Doni" 2007(B)2,678円
2.D.O.C.G. Chianti Classico "Brolio" 2006 2,362円
3.D.O.C.G. Chianti Classico 2005 3,675円
4.D.O.C. Rosso di Montalcino 2007 2,530円
5.D.O.C.G. Vino Nobile di Montepulciano 2005 3,654円
6.D.O.C.G. Brunerro di Montalcino Riserva 2000 8,110円
最近ワンパターンだから、ランク下降気味です。応援お願いします↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿