ちょっと前の話ですが、いつものワイン仲間(と言っても私を含め3人ですが)で飲もうかと言うことで赤坂の
Bistro HAKに集合しました。ここはシェフとその若奥様二人のこじんまりしたビストロです。
ワインはアルゼンチンの白TERRAZAS。
赤は既にご紹介済みの同じくアルゼンチンのピノ・ノワールCHACRA55。
カリフォルニアBENOVIAのロシアン・リヴァー・バレーのシングルヴィンヤードもの。

アルゼンチンは同じ南米のチリとつい比較してしまいますが、これは寒いところのシャルドネのように酸が効いてて、柑橘の感触、でも少しすると変わって来るのは日差しが豊かなのかな等と言いつつ、秋刀魚のカルパッチョなどつまみました。

続いて私が持ち込んだCHACRA55、これは前回の感想でも書いたようにブルゴーニュの感触。御一緒した方は、「ニュイサンジョルジュみたいだね。でも、そんなにニュイサンジョルジュに詳しいわけじゃないんだけど(笑)」とのこと。タンニンがしっかりしていたとの感想。酸かしっかりしていて、と言っても酸っぱいわけじゃなく、飲みやすい感じに仕上がっています。100%除梗による効果ですかね。料理は鴨のコンフィ・スープ仕立て。

次はTさんの持ち込んだBENOVIA。今評判のピノで、我々がSONOMAのMARTINELIを訪れた時、「評判の良いワイナリーない」と聞いたら教えてくれたところ。またワイン仲間のBさんもFreemanを訪ねた時に同じように聞き、訪ねたそうです。こうやってワイナリーで評判を聞くのも良いワイナリー探し方かもしれません。旨みにあふれたPinot Noir。実は最近1本手に入れたのでいつ飲もうかと楽しみにしています。これに合わせた料理は、なんだっけ、忘れたorz

HAKはつまみとして料理をシェアーしてワイン飲みが出来るので好きな店のひとつです。
テラサス シャルドネ レゼルバ 楽天最安値はここ↓

